お問い合わせ
                        
                        会議・イベントの日時、参加人数、会場、開催内容などの情報をお知らせください。
詳細がお決まりでない場合でも、お気軽にお問い合わせください。資料請求、お見積等は、お問い合わせフォーム、お電話より承ります。
通訳者手配もあわせてご希望の場合は、通訳サービスのご利用の流れをご覧ください。
                            
                            
                                
                                    
                                    
                                  
                            
                            下見・ご提案・お見積
                        
                        会議・イベントの日時、参加人数、会場、開催内容などの情報をお伺いし、必要に応じて、お打ち合わせ・下見を実施します。
会議の形式、規模、会場、ご予算などお客様のご希望にあわせて、さまざまな機材より最適な機材を選定しご提案します。
ご依頼内容をもとに、お見積書を作成します。
                                    詳細がお決まりでない場合でも、概算でお見積作成可能です。
                            - 本番・設営の日時
 - 会場
 - 会議形式(シンポジウム、パネルディスカッション、講演会、記者会見、社内会議など)
 
- 参加人数
 - 使用言語
 - 録音・音響・配信・映像収録の有無
 
                            
                                
                                    
                                    
                                  
                            
                            ご発注
                        
                        正式発注の後、本番の運用までに必要な項目についてお客様と調整、ご相談させていただいた上で決定します。
必要に応じて、現場の確認やお打ち合わせにエンジニアがお伺いします。
                            
                            
                            
                                
                                    
                                    
                                  
                            
                            搬入
                        
                        ご依頼の機材を会場、またはお客様ご指定の場所へお届けします。
                                スムーズに搬入作業を行なうため、事前に搬入経路を確認させていただきます。
搬入申請等が必要な場合は、あらかじめご連絡下さい。
                            
                            
                                
                                    
                                    
                                  
                            
                            設営・運用
                        
                        エンジニアが機材搬入、設営作業を行った後、音声チェック、動作チェックを行ないます。
本番中は、通訳者、会議参加者が聞きやすいように音声の調整や、録音作業などのオペレーションを行うことで、
会議進行がスムーズに進むためのサポートをします。
                                
設営:約2時間~
撤去:約1時間~
会議開始時刻によっては、前日の設営が必要となります。
会場をご予約手配される際にご注意ください。
                            
                            
                                
                                    
                                    
                                  
                            
                            撤去・搬出
                        
                        機材の撤去作業終了後、機材を車両にて搬出します。
                            お客様のニーズに合わせて最適なプランをコーディネーターがご提案します