interprefy AI

最先端のAI技術で、多言語コミュニケーションの壁をなくします。
コストを抑えながら、高品質な同時通訳を提供。
国境を越えた円滑なビジネスコミュニケーションを実現します。

無料デモのご依頼
お問い合わせ
特長と仕組み 事例紹介 ご利用シーンと料金目安 無料デモについて お役立ち資料

interprefy AIの4つの特長

01

80以上の言語・6,000通りの組み合わせに対応

  • 最先端のAI技術を活用し、リアルタイムの翻訳、ライブキャプション、音声読み上げを提供。多言語コミュニケーションもサポートします。
  • 「その言語は難しいかも」と諦めていたニーズにも応え、より多様なパートナーとの対話を実現します。

02

多言語会議、大人数会議に大きなコストメリット

  • 専用の通訳者、ブース、音響設備は一切不要。参加者は自身のスマートフォンで多言語コンテンツを視聴・聴取できるため、規模が大きくなるほどコスト効果を発揮します。
  • 従来の通訳環境にかかる負担を軽減し、グローバル会議の運営効率と参加者の体験価値を同時に向上させます。

03

高性能音声認識エンジンとAI翻訳エンジンを常に最適化

  • interprefy AIは、市場で入手可能な主要エンジンを継続的にベンチマークしています。言語の特性に合わせてより高いパフォーマンスを発揮できるよう、常にエンジンの最適化を行っています。
  • ビジネスシーンでも十分にご利用いただけるAI翻訳の品質に日々磨きをかけています。

04

人の通訳者とAI通訳の併用も可能な柔軟性

  • 従来機材や、通訳者とも併用できる柔軟性の高さがinterprefy AIの強みです。
  • AI同時通訳サービスで、通訳者と併用できるサービスは多くありません。interprefy AIなら、参加者の多い英語、日本語は高品質なサイマルの通訳者を入れ、その他の言語はAI同時通訳を利用するなど柔軟な使い方が可能です。

interprefy AIの仕組み

「interprefy AI」で、あらゆる会議をリーズナブルにマルチリンガル対応

事例紹介

interprefy AIをご利用のお客様の声を一部ご紹介します。

世界中の研究者が集まる国際学術会議での活用

独立行政法人

世界中から研究者が集まる英語進行の国際学術会議で、interprefy AIを導入いただきました。会場スペースの問題や通訳を聞く必要がある参加者が少なかったため、大がかりな対応は望まれていなかったことに加え、使いやすさと通訳の精度が評価され、選定いただきました。

ご担当者様の声

英語進行の学術会議で日本語訳を利用しました。会場はスペースが足りなく、オンライン通訳・翻訳が必要でした。来場者個人のスマートフォンで簡単に対応できたのは非常に良かったです。

来場者のスマートフォンを活用、セミナーでの運営コストの大幅削減

外資系コンサルティングファーム

日本の企業経営者を対象に英語で行われた「ビジネス戦略セミナー」において、interprefy AIを活用いただきました。来場者のスマートフォン使用、また、通訳者の事前準備も不要で、運営負担を大幅に軽減しました。

ご担当者様の声

登壇者のスペイン語訛りの英語や専門用語を、AIが正確に通訳対応できるのかを懸念していましたが、問題なく通訳されていました。通訳者へ資料の事前提供が不要というのは画期的でした。次回もぜひ利用したいと感じました。

AI通訳英語のスマートフォンへのリアルタイム配信
Ubie Pharma Summit 2025

Ubie株式会社

厚労省・経産省後援の国内最大級製薬カンファレンスにて、政治家の方、製薬企業代表の方など32名の講演をinterprefy AIで通訳。参加者のスマートフォンにリアルタイム配信しました。

ご担当者様の声

クオリティの点でも、コストの削減の点でも大変満足しております。特に、基調講演やパネルディスカッションのAIでの通訳英語を聞いて、海外の登壇者からも「パーフェクト」とコメントをいただくほどでした。

イベント議事録の文字起こしツールとしてキャプション機能を活用
2025ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム

広島県・へいわ創造機構ひろしま・日本経済新聞社

即日の議事録納品が求められる会議において、「interprefy AI」のリアルタイムキャプション機能を導入いただきました。それまで速記者を手配して対応していたところ、今回はAIの活用により、速記者よりも迅速かつコスト効率が高い書き起こしを実現しました。

ご担当者様の声

多数のセッションを日英2言語で行うイベントにおいて、短時間で議論をまとめる必要があったため導入しました。書き起こしの精度も高く、会議セッション終了後に、すぐにダウンロードができ大変助かりました。

ご利用シーンと料金目安

シーン1

社内研修

発言言語が1つの一方向通訳

  • 参加者のスマホで視聴
  • 参加者30名

145,000
(税込159,500円~)

シーン2

社内会議
(日英ディスカッション)

日英双方向での議論がある会議

  • 発言者はオンライン会議などで接続要
  • 聞くだけの人はスマホでもOK
  • 参加者30名 3時間

175,000
(税込192,500円~)

シーン3

グローバル企業の全社説明会

各拠点から日・英で発言
それを日・英・中・仏に一方向同時通訳

  • 会議参加者500名 3時間
  • 参加者はスマホで視聴

240,000
(税込264,000円~)

シーン4

集合セミナー・シンポジウム
前方スクリーンにキャプション投影

発言言語が1つの一方向通訳

  • 参加者100名 3時間
  • 投影用の機材一式会場手配で文字のみをサブスクリーンへ投影

362,000
(税込398,200円~)

まずはお気軽に
無料デモ
をお申し込みください。

ご希望のコンテンツで、
interprefy AIの実力を
ご確認いただけます。

弊社がご用意したデモ動画だけではなく、お客様がお使いになりたいシーンに近い素材をご提供いただければ、より実践的な条件でAI通訳の精度をご確認いただけます。

例えば…

  • 会社紹介動画

  • 社内会議の録音

  • 業界特有の専門用語が
    登場する動画など

お問い合わせ・お申し込みはこちら

無料デモのご依頼
お問い合わせ

interprefy AI お役立ち資料

動画編

【機能解説】キャプションの仕組み

interprefy AIでファンを試合に引き込んだ方法

お問い合わせ
お申し込みは
こちらから